コラム

COLUMN

アプリ予約の手順解説

2022.11.17

アプリ予約の手順について

 

アプリでの予約方法が分かりにくいとの声があるので、予約の仕方をもう少し分かりやすくできればと思い、電話番号で登録する場合の画像付きの説明を入れさせていただきます。

無呼吸症について知りたい方はこちらのコラムもご覧ください。

 

Step 1 アプリをダウンロードする。

お使いのスマートフォン・タブレットがアップル製OS(iPhoneやiPad)なのか、アンドロイドOS(それ以外)なのかを確認してください。

 

アップル製OS(iPhoneやiPad)を利用の方

下記QRコードを読み込むか、タップしCLINICSアプリをダウンロードしてください。

アップル製品をお使いの方のアプリダウンロードはこちら

https://apple.co/3pRtH73

 

アンドロイドOS(iPhone以外)を利用の方

下記QRコードを読み込むか、タップしCLINICSアプリをダウンロードしてください。

アンドロイドOSをお使いの方のアプリダウンロードはこちら

https://play.google.com/store/apps/details?id=life.medley.clinics

 

Step 2 アプリにアカウントを登録する。

dアカウントもしくは電話番号で登録することが出来ます。

 

電話番号で登録する方法

ダウンロードしたアプリを立ち上げてください。

下の画面が出ると思いますので、電話番号で登録をタップします。

 

 

登録画面に必要情報を入力してください。

 

 

入力が終わったら、アカウント登録をタップしてください。

 

ショートメッセージ(SMS)に届く6桁の認証コードを入力してください。

 

 

入力後、完了をタップしてください。

アカウント登録は以上になります。

 

Step 3 当院の予約をとる。

アプリのホーム画面が下です。

病院・診療所を探すをタップしてください。

 

 

検索項目に「渋谷睡眠」と入力して検索してください。

 

 

当院が出てきますので、タップしてください。

 

 

当院のページが出てきます。

病院名の横のハートをタップするとお気に入り登録されますのでお勧めです。

「オンライン」と「対面」の選択がありますので、「対面」を選択してください。

 

 

初診で来院する方は「初診外来」、インフルエンザ予防接種で来院する方は「インフルエンザワクチン接種」を選択してください。

 

 

御希望の日時を選択してください。

 

 

問診票などが出てきますので、必要項目を入れていきます。

 

 

 

登録方法については下記HPも参照にしてください。

CLINICSのHPはこちら

https://clinics-support.medley.life/hc/ja/articles/4410441500441

 

睡眠時無呼吸症について知りたい方は「睡眠時無呼吸症(SAS)とは」もご参照ください。

インフルエンザワクチンについて知りたい方は「~予防接種の解説~なぜ当院でインフルエンザワクチンを接種するのか。」もご参照下さい。

初めて受診する方
企業の方